東京メトロ副都心線 西早稲田駅から徒歩3分
Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩5分
首・肩こりの解消なら
実務経験20年以上の確かな技術力の
すわの森はり灸接骨院
マイブログ
Blog
正しい姿勢を保つむずかしさ
Posted on February 25, 2016 at 3:52 AM |
姿勢姿勢というけれど、果たしてどんな姿勢が正しいのか…。 子供のころ、食事をしてても勉強してても言われ続けている「正しい姿勢」とは一体どんなものなのかと考えると実は正しい姿勢を教わったことのある方は少ないのではないでしょうか? 首から背中、腰にかけてブロックを積み上げるように並んだ骨を脊柱といいます。最近はスマホなどを過度にうつむく姿勢が増えたり、生活様式がかわりソファなどに浅く腰かけてる姿勢が多くなったりで脊柱の加重バランスが不安定な方が増えてます。 首や腰はやや前方に湾曲し、背中は少し後方に湾曲することによって頭から骨盤までにかかる体重を分散する構造を持っているますが、その湾曲が消失または減少してしまうことにより、その部位の周辺にある筋肉への負担が大きくなり、首のコリや背中の痛み、腰痛の原因になってしまします。 ではまずどうすれば良いのか…。 ポイントは 「あご」 と 「へそ」 です。 当院ではこの2つのポイントに意識をどう持っていくのかを指導しています。 |
Categories: None
Post a Comment
Oops!
The words you entered did not match the given text. Please try again.
0 Comments
Loading...
Categories
/
Oops!
Oops, you forgot something.